一粒万倍日は断捨離や掃除に良い日!物を捨てると運気が上がる吉日をご紹介します

一粒万倍日は断捨離や掃除をするのに良い日です。一粒万倍日に断捨離や掃除をすると良い理由、断捨離や掃除をして運気を上げる方法をご紹介いたします。


断捨離や掃除って、苦手な人が多いのではないでしょうか。

断捨離や掃除をしたほうが良い、しなければならないと分かってはいても、ちょっとめんどうで、後回しにしがちですよね。。

そんなときには、一粒万倍日などの吉日を選んで、しっかり実行しましょう!

こちらの記事では、断捨離や掃除を一粒万倍日などの吉日にしたい!と思われているかたの以下の疑問についてお答えします。

  • 一粒万倍日は断捨離や掃除をすると良い日なの?
  • 一粒万倍日のほかにも断捨離や掃除をすると良い日はある?
  • 断捨離や掃除をすると運気が上がるの?
  • 断捨離すると良いものはなに?
  • どこを掃除すると運気が上がるの?

一粒万倍日などの吉日に断捨離や掃除をして、気持ちも運気も上げていきましょう(*^^*)。

スポンサーリンク

一粒万倍日は断捨離や掃除をすると良い日

吉日の一つ、一粒万倍日にはこういった意味があります。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび・いちりゅうまんばいにち)…一粒の籾も蒔けば稲穂となるように万倍に増える

一粒万倍日は物事を始めるとき、特に、大きく発展させたいことを始めるときに良い吉日とされています。

一粒万倍日にすると良いこと、と言いますと

  • 開店・開業
  • 投資
  • 新しい仕事を始める
  • 新しい習い事や勉強を始める
  • 婚約・結婚

といったものがあり、あまり断捨離や掃除をすると良いというイメージはないかもしれません。

ですが、部屋がどんどん片付いていく、きれいになっていく…ということでしたら、一粒万倍日は断捨離や掃除をするのにピッタリの日と言えます。

また、あとでご紹介しますが、断捨離や掃除をすると運気が上がると言われています。

なので、良い運気がさらに増すという意味でも、一粒万倍日に断捨離や掃除をすると良いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

一粒万倍日以外の断捨離や掃除をすると良い吉日

一粒万倍日は「暦注」といって、暦に書かれる吉凶占いの一つです。

この暦注にはたくさんの種類があり、吉日も一粒万倍日のほかにたくさんあります。

断捨離や掃除をするのに良い、一粒万倍日以外の吉日にはこういったものがありますよ(*^^*)。

  • 「天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)」…なにをやってもうまくいく最上級の吉日
  • 「甲子(きのえね)の日」…この日に始めたことは良い流れが持続する
  • 「鬼宿日(きしゅくび・きしゅくにち)」…婚礼に関すること以外はなにをするにも良い日
  • 「大安(たいあん)」…一日を通して吉で、何事をするにも良い日


一粒万倍日やそれ以外の吉日に関して、意味やいつなのかを、こちら☟の記事で詳しくご紹介しています。

スポンサーリンク

断捨離や掃除をすると運気が上がる!

断捨離をすると、部屋が片付いてスッキリとするだけでなく、なんだか心も軽くなりますよね。

必要なものだけがある状態のほうが効率的に動けますし、好きなものだけに囲まれていると気分も上がります。

風水的にも、物が多い部屋は気が滞ると考えられていて、必要のないものに囲まれて生活をしていると運気が下がると言われています。

断捨離をすることで、その悪い運気を捨てると同時に、良い運気を取り入れる準備をするというわけです。

また、掃除をすることでも気の流れが良くなり、運気が上がると言われています。

断捨離をすると良いもの

断捨離をすると良いものは、こういったものです☟。

  • 使い古したもの
  • 汚れているもの
  • 壊れているもの
  • 使っていないもの
  • 賞味期限・使用期限の切れたもの
  • ゴミ
  • 枯れた植物
  • 不要な紙類
  • 流行遅れの服
  • 悪い思い出のあるもの

風水では良い気を取り入れるために、自分の身の回りの環境を整えることが大切になってきます。

そのための一つとして、断捨離をするのは良いことです。

断捨離をすると良い「運気を下げてしまうもの」の共通点は、不要なもの、使っていて嫌だなと思うもの。

そういったものをすっきりと断捨離して、運気を上げていきましょう。

また、「もの」のほかにも、捨ててしまう(止めてしまう)と良いものがありますよ(*^^*)。

  • 良くない癖
  • 良くない習慣
  • 自分にとって嫌な人間関係

こういったものを捨ててしまうことでも、自分の身の回りの環境を整えることができ、運気が上がることに繋がります。

なかなか断捨離できないでいるものがあれば、一粒万倍日などの吉日に思い切って捨ててしまいましょう!

掃除をすると運気の上がる場所

掃除をする場所によって、どういった運気が上がるかが違ってきます☟。

  • キッチン・トイレ…金運、健康運、対人運
  • 玄関…仕事運
  • 風呂・洗面所…恋愛・結婚運、対人運
  • リビング…家庭運

掃除をすることで部屋がきれいになり、さらに運気も上がれば嬉しいですね(*^^*)。

掃除をするのはちょっとめんどうですが、そういったときにこそ、一粒万倍日などの吉日に思い切って始めると良いと思います。

スポンサーリンク

『一粒万倍日は断捨離や掃除に良い日!物を捨てると運気が上がる吉日』まとめ

一粒万倍日に断捨離や掃除をすると良い理由、断捨離や掃除をして運気を上げる方法をご紹介しました。

断捨離や掃除をするのに良い吉日
  • 一粒万倍日
  • 天赦日
  • 甲子の日
  • 鬼宿日
  • 大安

断捨離や掃除をして自分の身の回りの環境を整えることで運気が上がる。

なかなか始められない断捨離や掃除ですが、一粒万倍日などの吉日をきっかけにして始められると良いですね(*^^*)。

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました