神社のお参りに良い日【2024】一粒万倍日や天赦日の参拝についてご紹介します

2024年の神社にお参りに行くと良い日はいつでしょうか。「一粒万倍日」や「天赦日」の神社参拝についてご紹介いたします。


神社にお参りに行くと良い日、「一粒万倍日」と「天赦日」をご存知ですか?

一粒万倍日も天赦日も「吉日」の一つで、この日に神社参拝に行くと、ご利益が増すと言われているんです(*^^*)。

また、吉日は一粒万倍日や天赦日だけでなく他にもいろいろあり、それぞれ意味を持っています。

せっかく神社にお参りに行くのなら、一粒万倍日や天赦日など、参拝の目的に合った吉日を選んで行きたいですよね。

こちらの記事では、一粒万倍日や天赦日といった、神社にお参りに行くと良い日が知りたい!と思われているかたの以下の疑問についてお答えします☟。

  • 神社にお参りに行くと良い吉日には何があるの?
  • 一粒万倍日はどんな日?2024年はいつ?
  • 天赦日はどんな日?2024年はいつ?
  • 事始めに良い吉日は?
  • 何事をするにも良い吉日は?
  • 金運アップの吉日は?

どうぞ、神社にお参りに行くと良い日を選ぶ際のご参考になさってください(*^^*)。

☟神社にお参りしてはいけない日についてもチェックしましょう!

☟神社にお参りする際の願い事の言い方についてご紹介しています。

スポンサーリンク

神社にお参りに行くと良い吉日は「一粒万倍日」や「天赦日」

神社にお参りに行くと良い吉日と言いますと、「一粒万倍日」や「天赦日」が有名ですね。

その他にも、神社にお参りに行くと良い吉日にはこういったものがあります☟。

  • 一粒万倍日
  • 天赦日
  • 甲子の日
  • 寅の日と巳の日
  • 鬼宿日
  • 大安

これらは「暦注(れきちゅう)」といって、暦に書かれる吉凶占いの一つになります。

神社にお参りに行くと良い吉日って、たくさんあるんですよね(*^^*)。

それぞれの吉日について、どういった意味があるのか、また、いつなのかも合わせて見ていきましょう。

吉日とは反対の性質を持つ「凶日」というのも存在します。その代表的なものが「不成就日」。不成就日について、また、吉日と凶日が重なるとどうなるのか気になるかたは、ぜひ、こちらの記事をお読みください☟。
スポンサーリンク

「一粒万倍日」は大きく発展させたいことを始めるのに良い吉日

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび・いちりゅうまんばいにち)は「一粒の籾も蒔けば稲穂となるように万倍に増える」という意味があり、物事を始めるとき、特に、大きく発展させたいことを始めるときに良い吉日とされています。

一粒万倍日に神社にお参りに行くのは、こういったときが良いです☟。

  • 開店・開業するとき
  • 投資をするとき
  • 新しい仕事を始めるとき
  • 習い事や勉強を新しく始めるとき
  • 宝くじを購入するとき
  • 婚約・入籍をするとき

お金や仕事に関すること、結婚に関することのほか、なにか新しいことを始めて、それを大きく発展させたいときに神社にお参りに行くなら「一粒万倍日」を選びましょう!

【2024年の一粒万倍日】

1月1日(月)13日(土)16日(火)25日(木)
28日(日)
2月7日(水)12日(月)19日(月)24日(土)
3月2日(土)10日(日)15日(金)22日(金)
27日(水)
4月3日(水)6日(土)9日(火)18日(木)
21日(日)30日(火)
5月3日(金)15日(水)16日(木)27日(月)
28日(火)
6月10日(月)11日(火)22日(土)23日(日)
7月4日(木)5日(金)8日(月)17日(水)
20日(土)29日(月)
8月1日(木)11日(日)16日(金)23日(金)
28日(水)
9月4日(水)12日(木)17日(火)24日(火)
29日(日)
10月6日(日)9日(水)12日(土)21日(月)
24日(木)
11月2日(土)5日(火)17日(日)18日(月)
29日(金)30日(土)
12月13日(金)14日(土)25日(水)26日(木)
スポンサーリンク

「天赦日」はなにをやってもうまくいく最上級の吉日

天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)は「天がすべての罪を赦(ゆる)す日」という意味で、なにをやってもうまくいく最上級の吉日とされています。

天赦日に神社にお参りに行くのは、こういったときが良いです☟。

  • プロポーズや告白をするとき
  • 仲直りをするとき
  • 宝くじを購入するとき
  • 開店・開業するとき
  • 投資をするとき
  • 新しい仕事を始めるとき
  • 習い事や勉強を新しく始めるとき

新しいことを始めるときや、今までためらっていたことをするときに神社にお参りに行くなら「天赦日」を選びましょう!

【2024年の天赦日】

  • 1月1日(月)
  • 3月15日(金)
  • 5月30日(木)
  • 7月29日(月)
  • 8月12日(月)
  • 10月11日(金)
  • 12月26日(木)

天赦日も一粒万倍日もどちらも縁起の良い日ですが、一粒万倍日は月に4~6日ほどありますので、年に5~6日ほどしか巡ってこない天赦日の方が貴重な感じがします(*^^*)。

スポンサーリンク

「一粒万倍日と天赦日が重なる日」は最強の吉日

一粒万倍日と天赦日が重なる日は、さらにご利益が増すと言われています(*^^*)。

2024年の一粒万倍日と天赦日が重なる最強の吉日をチェックしておきましょう☟。

2024年の一粒万倍日と天赦日が重なる日
  • 1月1日(月)
  • 3月15日(金)
  • 7月29日(月)
  • 12月26日(木)
スポンサーリンク

「六十干支」

六十干支(ろくじっかんし)は十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10種類)と十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の12種類)が組み合わさったもので、暦など数で表せるものにあてはめられています。

・甲子の日に始めたことは良い流れが持続する

六十干支は60種類あって、月にあてはめた場合は60日で1サイクルです。

甲子(きのえね)の日は、その1番最初。

六十干支の始まりということで、物事を始めるのに良い日とされています。

また、それだけでなく、甲子の日に始めたことは良い流れが持続するとも言われています。

甲子の日に神社にお参りに行くのは、こういったときが良いです☟。

  • 開店・開業をするとき
  • 習い事・勉強を新しく始めるとき
  • ダイエットを始めるとき
  • 禁煙をするとき

新しいことを始めるとき、そのあとに良い流れを持続させたいときに神社にお参りに行くなら、「甲子の日」を選びましょう!

【2024年の甲子の日】

  • 1月1日(月)天赦日、一粒万倍日
  • 3月1日(金)
  • 4月30日(火)一粒万倍日
  • 6月29日(土)
  • 8月28日(水)一粒万倍日
  • 10月27日(日)
  • 12月26日(木)天赦日、一粒万倍日

・寅の日と巳の日は金運アップの日

寅(とら)の日巳(み)の日は、どちらも金運アップの日と言われています。

それは、虎は黄金色の縞模様という見た目から「金運の象徴」であること、また、金運の神様「弁財天」が蛇使いであることが理由だそうです。

寅の日は六十干支の「寅」にあたる日、巳の日は「巳」にあたる日で、それぞれ12日間隔で巡ってきます。「己巳(つちのとみ)の日」は60日に一度巡ってくる、巳の日の中でも特に縁起の良い日となっています。

寅の日と巳の日に神社にお参りに行くのは、こういったときが良いです☟。

  • 宝くじを購入するとき
  • 開店・開業するとき
  • 投資をするとき

お金に関することで神社にお参りに行くなら、「寅の日」か「巳の日」を選びましょう!

【2024年の「寅の日」と「巳の日・己巳の日」】

寅の日巳の日
1月3日(水)15日(月)
27日(土)
6日(土)己巳
18日(木)30日(火)
2月8日(木)20日(火)11日(日)23日(金)
3月3日(日)
15日(金)天赦日、
一粒万倍日
27日(水)一粒万倍日
6日(水)己巳
18日(月)30日(土)
4月8日(月)20日(土)11日(木)23日(火)
5月2日(木)14日(火)
26日(日)
5日(日)己巳
17日(金)29日(水)
6月7日(金)19日(水)10日(月)一粒万倍日
22日(土)一粒万倍日
7月1日(月)13日(土)
25日(木)
4日(木)己巳、一粒万倍日
16日(火)28日(日)
8月6日(火)18日(日)
30日(金)
9日(金)21日(水)
9月11日(水)23日(月)2日(月)己巳
14日(土)26日(木)
10月5日(土)17日(木)
29日(火)
8日(火)20日(日)
11月10日(日)22日(金)1日(金)己巳
13日(水)25日(月)
12月4日(水)16日(月)
28日(土)
7日(土)19日(木)
31日(火)己巳
スポンサーリンク

「鬼宿日」は婚礼に関すること以外はすべて吉

暦注の一つに「二十八宿」というのがあり、お月さまが1日ごとに移り宿る28個の「星宿」と呼ばれるものにより、その日の吉凶を占っています。

鬼宿日(きしゅくび・きしゅくにち)はお釈迦さまが生まれた日という説があり、二十八宿のうちで最も格の高い吉日と言われていて、婚礼に関すること以外はなにをするにも良い日とされています。

鬼宿日は毎月1日はあり、年間では12~13日巡ってきます。

【2024年の鬼宿日】

  • 1月5日(金)
  • 2月2日(金)
  • 3月1日(金)
  • 3月29日(金)
  • 4月26日(金)
  • 5月24日(金)
  • 6月21日(金)
  • 7月19日(金)
  • 8月16日(金)
  • 9月13日(金)
  • 10月11日(金)
  • 11月8日(金)
  • 12月6日(金)

二十八宿で最も縁起の良い「鬼宿日」も、神社にお参りに行くと良い吉日です(*^^*)。

スポンサーリンク

「大安」は一日を通して吉

カレンダーでもよく見かける、「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の6種類の曜からなる「六曜(ろくよう)」も暦注の一つです。

そのうちの大安(たいあん)は何事をするにも良い日。六曜の中には、時間帯によって縁起が変わるものもありますが、大安は一日を通して吉とされています。

ただし、六曜は中国で始まった暦の決め方が日本に伝わってできた風習で、神社はもちろん仏教にも関係しないと言われていて、吉凶には意味がないという考え方もあるようです。

六曜は6種類が順番に暦にあてはめられていて、旧暦をもとにしているためにずれるときもありますが、大安は月に5日ほど巡ってきます。

スポンサーリンク

『神社のお参りに良い日【2024】一粒万倍日や天赦日の参拝』まとめ

2024年の神社にお参りに行くと良い日はいつなのか、「一粒万倍日」や「天赦日」の神社参拝についてご紹介しました。

何事をするにも良い吉日
  • 天赦日…なにをやってもうまくいく最上級の吉日
  • 鬼宿日…婚礼に関すること以外はすべて吉
  • 大安…一日を通して吉
事始めに良い吉日
  • 一粒万倍日…大きく発展させたいことを始めるのに良い吉日
  • 甲子の日…この日に始めたことは良い流れが持続する
金運アップの吉日
  • 寅の日…虎は黄金色の縞模様という見た目から「金運の象徴」
  • 巳の日…金運の神様「弁財天」が蛇使い

神社にお参りに行くと良い日を選ぶ際のご参考になりますと嬉しいです(*^^*)。

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

────────────────────

インスタグラムや楽天ルームでも、着物ライフがもっとわくわく楽しいものになるお役立ち情報を発信しています!フォローボタンはすぐ下に☟

────────────────────

気になること
スポンサーリンク
フォローお待ちしております
ユウミ キモノブログ
タイトルとURLをコピーしました