運気が上がる2024年、2025年の「髪を切るのにいい日」、できれば避けたい2024年、2025年の「髪の毛を切ってはいけない日」をご紹介いたします。
髪を切ると、切った髪の長さにかかわらず、何だか心もスッキリしますよね(*^^*)
見た目が整って嬉しいということもありますが、何か悪いものが落ちて気持ちが一新されたような、前向きな感覚になります。
ところで、運気が上がる髪を切るのにいい日があるのをご存知でしょうか。
せっかく髪を切るのでしたら、髪を切るのにいい日に合わせてヘアカットをして、最高に運気を上げていきましょう!
また、逆に、髪の毛を切ってはいけない日についてもチェックしておきましょう。
こちらの記事では、髪を切るのにいい日、髪の毛を切ってはいけない日がいつなのか知りたい!と思われているかたの以下の疑問にお答えします☟
どうぞ、髪を切るのにいい日、逆に髪の毛を切ってはいけない日をお知りになる際のご参考になさってください(*^^*)
髪を切るのにいい日は一粒万倍日と天赦日
髪を切るのにいい日とされているのは、この二つの吉日です☟
一粒万倍日と天赦日は、「暦注(れきちゅう)」と言って、暦に書かれる吉凶占いの一つです。
どちらも運気を上げる最高の開運日で、髪を切るのにいい日なんです(*^^*)
もし、ヘアカットの日にちを決めるときに都合が付くのであれば、「一粒万倍日」と「天赦日」を意識してみてください。
特に、最近なんだか運気が悪いな…と感じているのであれば、髪を切るのにこういった吉日を選ぶといいです。
どうして一粒万倍日と天赦日が髪を切るのにいい日なのか、また、2024年と2025年はいつなのかも合わせてご紹介します☟
髪を切るのにいい日「一粒万倍日」は「心機一転したいとき」にピッタリの吉日
「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび・いちりゅうまんばいにち)」には「一粒の籾も蒔けば稲穂となるように万倍に増える」という意味があります。
新しく何かを始めるとき、そして、それを大きく発展させたいときにいい日とされています。
一粒万倍日は暦注のうちの「選日(せんじつ)」と呼ばれるものの一つで、その日の干支によって吉凶が決められます。
・一粒万倍日にするといいこと
一粒万倍日にするといいことには、次のようなものがあります☟
こういった、なにか新しいことを始めるときには、一粒万倍日を選ぶといいとされています。
そして、一粒万倍日が髪を切るのにいい日とされているのには、髪を切ると「厄落しになる」と言われているのが理由です。
髪には「悪い運気」がたまりやすいと言われていて、髪を切ることはその厄を祓うことに繋がります。
髪を切ることで厄を落し、心機一転、気持ちを新しく切り替えたいときには「一粒万倍日」はピッタリの吉日です(*^^*)
2024年、2025年の髪を切るのにいい日「一粒万倍日」をチェックして、髪を切る日にちを決めましょう☟
・2024年の一粒万倍日
・2025年の一粒万倍日
髪を切るにいい日「天赦日」は「なにをやってもうまくいく」最上級の吉日
「天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)」には「天がすべての罪を赦(ゆる)す日」という意味があります。
この日は、なにをやってもうまくいく最上級の吉日とされています。
天赦日は暦注のうちの「暦注下段(れきちゅうげだん)」と呼ばれるものの一つです。
・天赦日にすると良いこと
天赦日にすると良いことには、こういったものがあります☟
天赦日も一粒万倍日と同じように新しいことを始めるのにはピッタリの吉日です。
また、今までためらっていたことをするときにもいいですよ。
いつもとは違う髪型に挑戦するときなどは、天赦日を選んでみましょう!
なにをやってもうまくいくなんて、ヘアカットもいい感じに仕上がりそうで楽しみですね(*^^*)
2024年、2025年の髪を切るのにいい日「天赦日」をチェックして、髪を切る日にちを決めましょう☟
・2024年の天赦日
・2025年の天赦日
髪を切るのにいい日で最強の吉日は「一粒万倍日と天赦日が重なる日」
一粒万倍日と天赦日が重なる日はさらに“最強の吉日”で、この日も髪を切るのにいい日とされています(*^^*)
2024年、2025年の一粒万倍日と天赦日が重なる髪を切るのにいい最強の吉日をチェックしておきましょう☟
バッサリと髪を切ったり、髪型を大きく変えるときには、なかなか勇気が必要だったりしますよね。。
そういったときには、一粒万倍日と天赦日が重なる最強の吉日を選んで髪を切るといいと思います(*^^*)
一粒万倍日と天赦日以外の髪を切るのにいい日
髪を切るのにいい日は、一粒万倍日と天赦日以外にもあります☟
これらの吉日は、それぞれご利益が違います。
・甲子の日(きのえねのひ)…この日に始めたことは、良い流れが持続すると言われています。
・寅の日(とらのひ)と巳の日(みのひ)…どちらも金運アップの吉日です。
・鬼宿日(きしゅくび・きしゅくにち)…婚礼に関すること以外はすべて吉とされています。
・大安(たいあん)…一日を通して吉とされています。
もし、髪を切る日を決めるときに一粒万倍日や天赦日と都合が合わない場合、また、希望のご利益によっては、髪を切るのにいい日にこういった吉日を選んでも良いと思います(*^^*)
一粒万倍日と天赦日以外の髪を切るのにいい日でもある吉日については、こちらの記事で詳しくご紹介しています☟
髪の毛を切ってはいけない日は「不成就日」
凶日と言いますと、注意したいものに「不成就日(ふじょうじゅび・ふじょうじゅにち)」があります。
不成就日は「何事も成就しない日」とされる縁起の悪い日。
髪の毛を切ってはいけない日というわけではありませんが、なんとなくヘアカットに失敗しそうで、できれば避けたいものです。。
2024年、2025年の不成就日を知って、髪の毛を切ってはいけない日をチェックしておきましょう☟
一粒万倍日や天赦日が凶日と重なったら…
一粒万倍日と天赦日が重なる日のように、吉日と吉日が重なる日がありますが、逆に吉日と不成就日などの凶日が重なる日も出てきます。
それは、暦注にはそれぞれ決め方のルールがあるため。
吉日と凶日が重なると運気はどちらになるのか迷いますが、「自分で判断して決めて良い」と思います。
一粒万倍日や天赦日、不成就日は成り立ち自体が違いますので、どの暦注を信じるかで吉日か凶日か自分で判断しましょう(*^^*)
もし、少しでも気になるのでしたら、一粒万倍日や天赦日が不成就日などの凶日と重なる日に髪を切るのは避けた方が良いかもしれません。
土用は髪を切るのにいい日?
「土用」は「土旺用事(どおうようじ)」を略したもので、この土用期間中には「土の気が旺(さかん)になる期間」と言われています。
土用期間には、草むしりなど土を動かすことや、引越しや旅行といった場所を移動すること、婚約・開店・就職など新しいことを始めるのは、やってはいけないとされています。
土用期間に髪を切るのは、やってはいけないとはっきりと言われているわけではありませんが、なんとなく避けたい感じがします。。
土用期間中には「間日(まび)」と言って、土を司る神様が天上界に行くために土を動かしても良いとされている日がありますので、もし、土用期間に髪を切るのであれば、この間日を選ぶと良いです(*^^*)
土用期間は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」それぞれの直前の約18日間を指し、4つの土用は「春土用」「夏土用」「秋土用」「冬土用」とも呼ばれています。
2024年の4つの土用期間と間日をチェックしておきましょう☟
土用期間 | 間日 | |
---|---|---|
冬 土用 | 1月18日(木)~2月3日(土) | 1月18日(木) 1月27日(土) 1月28日(日) 1月30日(火) |
春 土用 | 4月16日(火)~5月4日(土) | 4月23日(火) 4月24日(水) 4月27日(土) |
夏 土用 | 7月19日(金)~8月6日(火) | 7月19日(金) 7月26日(金) 7月27日(土) 7月31日(水) |
秋 土用 | 10月20日(日)~11月6日(水) | 10月22日(火) 10月24日(木) 10月26日(土) 11月3日(日) 11月5日(火) |
2025年の4つの土用期間と間日をチェックしておきましょう☟
土用期間 | 間日 | |
---|---|---|
冬 土用 | 1月17日(金)~2月2日(日) | 1月21日(火) 1月22日(水) 1月24日(金) 2月2日(日) |
春 土用 | 4月17日(木)~5月4日(日) | 4月18日(金) 4月19日(土) 4月22日(火) 4月30日(水) 5月1日(木) 5月4日(日) |
夏 土用 | 7月19日(土)~8月6日(水) | 7月21日(月) 7月22日(火) 7月26日(土) 8月2日(土) 8月3日(日) |
秋 土用 | 10月20日(月)~11月6日(木) | 10月21日(火) 10月29日(水) 10月31日(金) 11月2日(日) |
『髪を切るのにいい日【2024・2025】切ってはいけない日もご紹介』まとめ
運気が上がる2024年、2025年の「髪を切るのにいい日」、できれば避けたい2024年、2025年の「髪の毛を切ってはいけない日」をご紹介しました。
気持ちを新しく切り替えたいときや、いつもとは違う髪型に挑戦するときなどは、一粒万倍日や天赦日に髪を切って運気を上げていきましょう!
不成就日は髪の毛を切ってはいけない日というわけではありませんが、できれば避けたほうが良いかもしれません。。
髪を切るのにいい日、逆に髪の毛を切ってはいけない日をお知りになる際のご参考になさってください(*^^*)
*
*
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。