子どもの卒業式や入学式に小紋を着て行くのはおかしいのでしょうか。また、江戸小紋なら良いのでしょうか。卒業式や入学式にふさわしい着物をご紹介いたします。
こんにちは。
『ユウミ キモノブログ』管理人の
ユウミと申します。
着物好きのかたなら、ひとつは持っている「小紋」。
この小紋、子どもの卒業式や入学式で着られないかな…なんて、考えたりはされませんか?
子どもの卒業式や入学式に小紋を着て行くのはおかしいのか、他の母親は子どもの卒業式や入学式で小紋を着たりするのかも気になります。
卒業式や入学式で着てもおかしくない小紋や、卒業式や入学式にふさわしい小紋のコーディネートがありますので、卒業式・入学式で小紋を着る場合のマナーをチェックしましょう。
こちらの記事では、子どもの卒業式や入学式に小紋を着て行くのはおかしいのか知りたい!と思われているかたの以下の疑問にお答えします☟。
どうぞ、お子さまの卒業式や入学式で小紋を着てもおかしいと思われないかでお悩みの際のご参考になさってください(*^^*)。
☟子どもの卒業式や入学式で着物を着る時におすすめの、襟元がきれいに見える襟芯をご紹介しています。
子どもの卒業式や入学式に着てもおかしくないのは「江戸小紋」
「江戸小紋」でしたら、子どもの卒業式や入学式に着てもおかしくありません!
卒業式や入学式にふさわしいのは「訪問着」「付け下げ」「色無地」といったセミフォーマルに適用した着物になります。
では、「小紋」は卒業式や入学式で着ることができるのでしょうか?
着物の「格」として、訪問着・付け下げ・色無地は「略礼装(準礼装)」に位置付けされます。
一方、小紋は「外出着」。ちょっとしたお出かけのときに、お洒落を楽しむために着る着物です。
つまり、基本的に小紋は卒業式や入学式にはふさわしくない着物ということです。
ただし、「江戸小紋」の中には、子どもの卒業式や入学式で着ることができるものもあります。
江戸小紋は、遠目から見て無地に見えるほどの細かくて小さな柄が描かれているのが特徴ですが、一般的に柄が細かいほど格が高くなり、「小紋三役・五役」と呼ばれる鮫・行儀・角通し・大小霰・万筋はフォーマルシーンでも着ることができます。
小紋三役・五役で一つ紋の付いたものは、訪問着や色無地と同格の略礼装になります。
卒業式や入学式で江戸小紋を着る場合の帯は、訪問着などを着る時と同様に「袋帯」を合わせるのが決まりで、バッグなどの小物もフォーマル用のものを使います。
☟私は長男の高校の卒業式で江戸小紋を着ました。
☟楽天市場でも子どもの卒業式や入学式で着ることのできる素敵な江戸小紋を購入できますので、気になるかたはチェックしてみてくださいね(*^^*)。
「飛び柄小紋」は卒業式や入学式で着てもおかしくない場合がある
今は、子どもの卒業式や入学式で着る着物についてうるさく言われない傾向にありますし、「飛び柄小紋」は総柄の小紋に比べてかしこまった印象ですので、コーディネートや式場の雰囲気によってはおかしいということはないと思います。
飛び柄小紋で子どもの卒業式や入学式に出席される場合は、このあとご紹介する『子どもの卒業式や入学式で飛び柄小紋を着る場合の注意点』をお読みください☟。
飛び柄であっても小紋は子どもの卒業式や入学式にはふさわしくない、と思われるかたもいらっしゃいますが、私は実際に、呉服屋さんのアドバイスを受けて子どもの幼稚園の卒園式で飛び柄小紋を着用しました。
子どもの卒業式や入学式で小紋を着る母親はいる
私には3人の子どもがいて、これまで幼稚園、小学校、中学校、高校と何度も卒業式や入学式に出席してきましたが、着物姿の母親は少数派とは言え、毎回1名~数名は見かけます。
着ている着物は訪問着がほとんどで、色無地や江戸小紋を着ていた母親はまだ見かけたことがありませんが、中には「江戸小紋ではない小紋」を着ていた母親もいました。
そのかたたちが、どのようなコーディネートをされていて、どのように見えたのか(おかしくなかったか)についてご紹介させていただきます☟。
<小学校の入学式で総柄の小紋>
総柄の小紋に兵児帯という着物スタイルでした。
総柄の小紋はとてもカジュアルな雰囲気がしましたし、さらに帯もカジュアルな兵児帯であったのは、入学式というフォーマルシーンではかなりおかしいように見えました。
また、他の母親は訪問着といった華やかで格式のある着物を着ていたので、普段使い用の着物である総柄の小紋はとても悪目立ちしていました。
<幼稚園の入園式できれい色の小紋>
地色がきれいなパステルグリーンに、同系色の飛び柄が入った小紋を着て来られていました。
全体的な色味も控えめな柄付けも、式場内で浮くということはなく素敵に見えました。
ただ、半襟やバッグ、羽織などの着物以外のアイテムがカジュアル用のものでしたので、もともと着物の「格」として卒業式や入学式には適さない小紋を着る場合には、フォーマルシーンにふさわしいコーディネートではないように感じました。
子どもの卒業式や入学式で飛び柄小紋を着る場合のコーディネート例
実際に、私が自分の子どもの幼稚園の卒園式で飛び柄小紋を着た時のコーディネートをご紹介させていただきます(*^^*)。
こちらの小紋は濃紺地に小さな飛び柄で、無地の部分がかなり多いデザインです。
柄のひとつひとつは、四角い枠の中に花や木が描かれたものになっています。
フォーマル感を出すために、重ね襟を使いました。
帯は礼装用の袋帯を、帯締めも銀糸の入った礼装用を合わせました。
帯揚げも礼装用を使うべきでしたが、コーディネートに合う色味がありませんでしたので、普段使っているものの中からシンプルなものを選びました。
子どもの卒業式や入学式で飛び柄小紋を着る場合の注意点
私が実際に自分の子どもの卒園式で飛び柄小紋を着てみて、また、他の母親を見て気付いた、子どもの卒業式や入学式で小紋を着る場合の注意点は以下のことです☟。
・小紋の柄付けは「飛び柄」を選ぶ
小紋(江戸小紋を除く)の柄付けには2タイプあり、全体的に柄の入った「総柄」はカジュアル度が高い小紋。
一方、「飛び柄」の小紋はかしこまった印象です。
子どもの卒業式や入学式に着て行くのであれば、「飛び柄の小紋」を選びましょう。
さらに、同じ飛び柄小紋でも、子どもの卒業式や入学式に着る場合は、小さな飛び柄で無地の部分が多いもの、控えめな色味のものが良いです。
・小紋に合わせる他のアイテムは礼装用のものにする
卒業式や入学式で小紋を着る場合、着物以外のアイテムは礼装用のもの合わせ、小紋とのバランスを見つつもフォーマル感を意識したコーディネートをすると良いです。
卒業式や入学式の着物におすすめの草履とバッグについては、こちらの記事でご紹介しています☟。
・式の雰囲気と他の母親の着物を事前にチェックしておくと安心
例年の式の雰囲気や他の母親たちの服装は、事前にチェックできる場合があると思います。
カジュアルな雰囲気の式でしたら、飛び柄小紋はピッタリの装いになると思います。
もし、堅い雰囲気の式であったり、着物で出席される予定の母親が皆、訪問着などのしっかりとしたフォーマルコーディネートでしたら、飛び柄小紋ではおかしい感じがしてしまうかもしれません。
・レンタルの利用も…
子どもの卒業式や入学式で小紋を着ることに少しでも不安があるのでしたら、きっぱりとやめた方が良いと思います。
今は、フルセットでも1万円以下で気軽に着物をレンタルすることができますし、宅配サービスを利用すればとても便利です(*^^*)。
やっぱり子どもの卒業式や入学式には小紋ではない着物を着たい!といった場合には、宅配着物レンタルショップの利用も検討されてはいかがでしょうか。
☟こちらの記事では、楽天でおすすめしたい宅配着物レンタルショップをご紹介していますので、よろしければお読みください。
『卒業式・入学式に小紋はおかしい?江戸小紋はいいの?ふさわしい着物』まとめ
子どもの卒業式や入学式に小紋を着て行くのはおかしいのか、また、江戸小紋なら良いのか、卒業式や入学式にふさわしい着物をご紹介しました。
お子さまの卒業式や入学式で小紋を着てもおかしいと思われないかでお悩みの際のご参考になりますと嬉しいです(*^^*)。
*
*
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。
☟ランキングに参加しております。記事を気に入ってくださいましたら、クリックよろしくお願いいたします☺