
浴衣の下には何も着ないのでしょうか。浴衣の下には何を着ると良いか女性の場合についてご紹介いたします。

こんにちは。
『ユウミ キモノブログ』管理人の
ユウミです。
普段、着物は着なくても、夏には浴衣のお洒落を楽しむかたは多いのではないでしょうか。
また、旅館などでも浴衣を着る機会はあると思います。
ですが、あまり浴衣を着慣れていないと、浴衣の下には何を着ると良いか悩んでしまいますよね。。
「浴衣の下には何も着ない」なんて聞くこともあるかもしれませんが、実際にはどうなのでしょう?
こちらの記事では、女性の場合、浴衣の下には何を着ると良いか知りたい!と思われているかたの以下の疑問にお答えします☟。
どうぞ、浴衣の下には何を着ると良いかお悩みの際のご参考になさってください(*^^*)。
浴衣の下には何も着ないの?

浴衣の下には何も着ないのは昔の話。
下着はちゃんと着てください!
普段、私たちは下着を身に付けますが、ショーツらしいものができたのが、明治維新後に洋服の文化が徐々に浸透してからです。
それより前の江戸時代には「湯文字(ゆもじ)」という膝上丈の腰巻きが使われていましたが、それよりもっと前には下着を付ける習慣がなく、着物の下には何も着ないのが普通だったようです。
もちろん、ブラジャーなんていうものもありません。
「浴衣の下には何も着ない」というのは、大昔のスタイルだったのですね。
なので、湯上り後や就寝時などでは自由ですが、お出かけの際には浴衣の下にはちゃんと下着を着ましょう(*^^*)。
旅館では浴衣の下には何も着ないの?
旅館では、浴衣の下には何も着ないのもOKです。(ショーツくらいは付けた方が良いかも。。)
旅館内を歩くときには羽織がありますし、お風呂に入るときも浴衣の下には何も着ない方が勝手が良いですから。
ただ、浴衣の下に何も着ないのは心配…といったかたや、バストの大きなかたは、ブラジャーを付けると良いです。
「ナイトブラ」ですと、和装ブラの代用になりますし、程よいリラックス感もあっておすすめです。(このあと詳しくご紹介しています☟)
また、和装ブラとしてはあまりおすすめできませんが、「ユニクロのブラトップ」も旅館で着る浴衣の下には良いと思います。
浴衣の下に着ると良いもの
女性の場合、旅館ではなく、お出かけで浴衣を着るのでしたら、浴衣の下に着ると良いものは次の3つです☟。
浴衣の下にはきちんと下着を着ると、こんなメリットがありますよ(*^^*)。
「和装ブラジャー」は一般的なブラジャーとは違い、バストを平らにしつつしっかりと固定する目的で付ける、浴衣や着物を着るときに適したブラジャーです。
これを付けないと着崩れもしやすくなりますし、帯の上にバストが乗ってしまい、とてもかっこ悪いのです。。
また、ショーツは言うまでもありませんが、透けて見えるのを防止するのと汗を吸い取ってくれる目的で、浴衣の下には肌着を着ましょう。
浴衣は生地の種類や色柄によっては、中がかなり透けて見えるものもあります。
背中など風のぬける部分はそうでもありませんが、帯の下はけっこう汗をかきます。
・浴衣の下におすすめのブラジャー
浴衣の下におすすめのブラジャーは、「フェリシモのフラットブラ」です。

デザインが可愛いうえに、機能も優秀!お値段も3,000円ほどとコスパも最高です。
フェリシモのフラットブラについては、こちら☟の記事で詳しくご説明しています。
・代用ブラのおすすめ
また、浴衣は年に数回しか着ないし、和装専用のブラジャーを用意するのはちょっと…というかたにおすすめの代用ブラは「エメフィールのナイトブラ」です☟。
画像は出ませんが、カシュクールレースがお洒落なんです(*^^*)。

プチプラ、そして兼用できるのが嬉しい!和装ブラの代用としてもしっかり使えます。
和装ブラとして代用できるエメフィールのナイトブラについては、こちら☟の記事で詳しくご紹介しています。
エメフィールのナイトブラは11色から選べますが、浴衣に合わせる場合には透けて見えないように目立たない色を選ぶと良いです。
「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」などのイベント時には、いつも時間限定でクーポンが出るので、20~30%はお安くなります(*^^*)。
・浴衣の下におすすめの肌着
浴衣の下におすすめの肌着が、「着物スリップ」です。
二部式タイプや前を合わせて紐で結び留めるタイプの和装肌着は着るのが面倒ですし、中でもたついてしまうんですよね。。
紐のない着物スリップですと、簡単にスッキリと着られますよ(*^^*)。
半袖タイプや冬用もありますが、浴衣を最強に涼しく着たいのであれば、こちら☟の和装ブラとスリップが一体となった「レースのスリップブラ」がおすすめです。
ただ、年に数回浴衣を着るだけでしたら、わざわざ和装専用を用意しなくても、お手持ちのもので代用できます☟。
・浴衣の下におすすめのショーツ
浴衣を着ると下半身はタイトな巻きスカートをはいているような感じですので、ショーツのラインがけっこう見えてしまいます。
そこで、浴衣の下におすすめなのが、「シームレスショーツ」です☟。
シームレスショーツは浴衣のような薄手の生地でもラインが表に出ないので安心です(*^^*)
『浴衣の下には何も着ないの?何を着ると良いか女性の場合』まとめ
浴衣の下には何を着ると良いか女性の場合についてご紹介しました。
浴衣の下には何を着ると良いかお悩みの際のご参考になりますと嬉しいです(*^^*)。
*
*
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。