帯締めにリボンは代用できる?100均グッズで手作りする方法をご紹介します

帯締めにリボンは代用できます!100均のリボンや江戸打ち紐を使って、帯締めを手作り・代用する方法をご紹介いたします。

こんにちは。 

『ユウミ キモノブログ』管理人の

ユウミです。

着物を着始めたばかりの頃はアイテムがそろわなかったりするので、100均のリボンや江戸打ち紐を使って帯締めを手作りしたり代用したいな…なんて思いませんか?

また、着物は着ないけれど浴衣なら着るといったかたも、100均グッズで帯締めを手作りしたり代用できれば嬉しいですよね(*^^*)。

こちらの記事では、リボンや江戸打ち紐を帯締めの代用品に使って、着物や浴衣のお洒落を楽しみたい!と思われているかたの以下の疑問にお答えします。

  • 100均のリボンや江戸打ち紐は帯締めの代用品になるの?
  • 帯締めの代用品になるリボンや江戸打ち紐はどんなもの?
  • リボンを帯締めに代用するにはどうしたらいいの?
  • 江戸打ち紐を帯締めに代用するにはどうしたらいいの?
  • 100均のリボンや江戸打ち紐以外に帯締めの代用品になるものはある?

どうぞ、リボンや江戸打ち紐を帯締めの代用品として使う際のご参考になさってください。

☟帯締めのほかに、「半衿」や「帯留め」も自分で簡単に手作りして、着物や浴衣のお洒落を楽しみましょう(*^^*)。

スポンサーリンク

100均のリボンや江戸打ち紐は帯締めの代用品になる

着物や浴衣のカジュアルなお出かけでしたら、100均のリボンや江戸打ち紐を帯締めの代用品に使って、お洒落を楽しむことができますよ。

100均のリボンや江戸打ち紐は、半幅帯を結ぶ際の飾り目的でなら、帯締めの代用品として使うことができます(*^^*)。

本来、帯締めの役割は、袋帯や名古屋帯などを結ぶ際の仕上げに、帯を固定する目的で使われます。

細い紐ですが、しっかりと組まれていて、強度があります。

なので、袋帯や名古屋帯などを結ぶ際には、強度の低いリボンや組み方の甘い江戸打ち紐は帯締めの代用品としては使えません。

ですが、半幅帯を結ぶ場合は基本的には帯締めは必要ありませんので、飾りとしてリボンや江戸打ち紐を使うと、ポイントになってとてもお洒落です(*^^*)。

  • 〇半幅帯を結ぶときは代用OK
  • ×袋帯や名古屋帯を結ぶときは代用NG

ただし、半幅帯の結び方によってはしっかりと固定する目的で帯締めを使いますので、以下のような結び方をするときには、リボンや江戸打ち紐を帯締めの代用品として使うことはできません。

  • 二筋太鼓
  • 吉弥結び
  • 矢の字結び  など
スポンサーリンク

帯締めの代用品になるリボンと江戸打ち紐

帯締めの一般的なサイズはこのようになっています☟。

  • 帯締めの長さ…並尺:約145~155cm、長尺:約155~165cm
  • 帯締めの幅…平組:約1.0~1.5cm、丸組:約1.0cm
  • 三分紐…長さ:約130cm、幅:0.9cm

リボンや江戸打ち紐は100均や手芸屋さんで売っていますので、ご自分の好みやどんなコーディネートをしたいかで、上記のサイズを参考に選んでくださいね(*^^*)。

リボンは「チロリアンテープ」を使うのも、独特の雰囲気が出て素敵だと思います。

☝写真の江戸打ち紐は100均の「セリア」で購入したものです。

100均で買うことのできる江戸打ち紐は、ナイロンやポリエステル素材のもので、太くて3mmほど。

強度は弱めですが、飾りとして使う分にはじゅうぶんです。

素材は、ナイロンなどの化学繊維ですと滑って結びにくくはありますが、ツヤ感があって良いと思います。

リボンや紐の端部分が帯の中に隠れない使い方をする場合は、端の始末をすると見栄えが良くなります☟。

リボンは三つ折りにして縫い留める、江戸打ち紐はビーズを通してひと結びするなどすると良いと思います。

スポンサーリンク

リボンを帯締めに代用する

手芸屋さんで購入した幅8mmの「リボン」を帯締めの代用品として使います。

・帯留めを合わせて使う

三分紐のように帯留めと合わせてみました。リボンの結び目は背中側で帯の中に隠します。

リボンはあまり強度がありませんので、帯留めは小さいものや軽いものが良いです。

100均金具を使って手作りした帯留めは軽く仕上がりますので、リボンで代用した帯締めに合わせるにはピッタリです☟。

・リボン結びをする

シンプルに帯の前側でリボン結びをしてみました。

リボン結びの位置は帯の中央でも横に少しずらしても可愛いと思います(*^^*)。

スポンサーリンク

江戸打ち紐を帯締めに代用する

100均で購入したナイロン素材で太さ3mmの「江戸打ち紐」を帯締めの代用品として使います。

・帯留めを合わせて使う

トンボ玉の帯留めを合わせてみました。

100均の江戸打ち紐は細いので、1本よりも2本使いするとボリュームが出てバランスが良いです。

トンボ玉の帯留めの代わりに、アクセサリーパーツのトンボ玉で穴の大きめのものを使うのも良いと思います☟。

・リボン結びをする

江戸打ち紐もリボンと同じように、帯の前側でリボン結びにしてみました。

リボン結びは「トリプルループ」などにアレンジしても可愛いと思います(*^^*)。

輪が3つの「トリプルリボン」の結び方 おしゃれなギフトラッピング / 結び方ナビ 〜 How to tie 〜

・2本使いで本結びする

色違いの2本の江戸打ち紐で「本結び」をしてみました。

1本での本結びは結び目が小さくバランスが悪いので、2本使いすると良いと思います。

紐の端を普通に処理するとばらけて見栄えが良くありませんが、絡ませると素敵に仕上がります(*^^*)。

帯締めの「本結び」のやり方はこちらです☟。

141知ってる?帯締めの結び方徹底解説!短い時!先に結ぶ!本結び!@kimono-housui

・花のアレンジ

先ほどの本結びから、花のアレンジをしてみました。

やり方は簡単です☟。

横に渡っている帯締めと帯の間に紐の端を通して下に持っていきます。

ひと結びして軽く引き締めます。

横に渡っている帯締めと帯の間に紐の端を通して上に持っていきます。

ひと結びして軽く引き締めると、花のようになります。

あとは、紐の端をそろえてどちらか片方にからませながら流すか、左右それぞれに持っていっても可愛いと思います(*^^*)。

100均のリボンや江戸打ち紐を帯締めの代用品として使う方法がたくさん!

ぜひ、いろいろ試してみてくださいね。

スポンサーリンク

リボンや江戸打ち紐以外に帯締めの代用品になるもの

リボンや江戸打ち紐以外にも帯締めの代用品になるものがあります(*^^*)。

「細ベルト」を帯締めに代用する

「細ベルト」を帯締めの代用品として使います。(こちらの細ベルトも100均グッズです)

実際に細ベルトを帯締めに代用してコーディネートしてみるとこんな感じです☟。

和洋折衷コーデは間違えるとやりすぎ感が出てしまいますが、細ベルトを使った着物コーデは違和感なく馴染み、モダンでとてもお洒落に仕上がります(*^^*)。

「ちりめんひも」を帯締めに代用する

100均のダイソーで売っている「ちりめんひも」を、帯締めの代用品として使います。

トンボ玉の帯留めを合わせてみました。

結び目が帯の中に隠れる場合は、ちりめんひもは1本で大丈夫です。

ちりめんひもを2本つなぎ合わせて、前で「藤結び」をしてみました。

つなぎ合わせの部分は帯の中に隠します。また、見える方のひもの端はきれいに始末をします。

ちりめんひもは細めなので、結び方は少しポイントとなるものが良いです。

「藤結び」のやり方です☟。

帯締めの変わり結び~【藤結び】

「細ベルト」も「ちりめんひも」も、帯締めの代用品として使うことができます!

スポンサーリンク

『帯締めにリボンは代用できる?100均グッズで手作りする方法』まとめ

100均のリボンや江戸打ち紐を使って、帯締めを手作り・代用する方法をご紹介しました。

100均のリボンや江戸打ち紐は、着物や浴衣のカジュアルなお出かけで半幅帯を結ぶ際の飾り目的でなら、帯締めの代用品として使うことができます(*^^*)。

帯締めの一般的なサイズ
  • 帯締めの長さ…並尺:約145~155cm、長尺:約155~165cm
  • 帯締めの幅…平組:約1.0~1.5cm、丸組:約1.0cm
  • 三分紐…長さ:約130cm、幅:0.9cm

リボンや江戸打ち紐は100均や手芸屋さんで売っていますので、ご自分の好みやどんなコーディネートをしたいかで、上記のサイズを参考に選んでください。

また、細ベルトを帯締めの代用品に使うのも、かなりオススメです(*^^*)。

リボンや江戸打ち紐を帯締めの代用品として使う際のご参考になりますと嬉しいです。

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

────────────────────

インスタグラムや楽天ルームでも、着物ライフがもっとわくわく楽しいものになるお役立ち情報を発信しています!フォローボタンはすぐ下に☟

────────────────────

ハンドメイド
スポンサーリンク
フォローお待ちしております
ユウミ キモノブログ
タイトルとURLをコピーしました