腰紐はダイソーにある?代用できる100均アイテムをご紹介します

浴衣や着物を着る時の腰紐は、ダイソーにあるのでしょうか。腰紐がダイソーにあるのか、また、腰紐に代用できる100均アイテムについてご紹介いたします。

こんにちは。

『ユウミ キモノブログ』管理人の

ユウミと申します。

浴衣や着物の着付けに必ず必要な「腰紐」は、ダイソーや100均に売っているのでしょうか。

また、浴衣や着物を着ようとした時に「腰紐をなくしてしまった…」「もう1本、腰紐がほしい!」と急に必要になった場合には、腰紐の代用品となるものを知っていると助かります。

実は、ダイソーや100均には、腰紐に代用できるものがいろいろあるんです。

ダイソーや100均でささっと腰紐を用意して、浴衣や着物を簡単に着ましょう(*^^*)

こちらの記事では、腰紐や腰紐の代用品がダイソーや100均にあるのか知りたい!と思われているかたの以下の疑問にお答えします☟

  • 腰紐はどこで売ってる?ダイソーや100均にある?
  • 腰紐に代用できる100均アイテムはある?
  • 腰紐の代用に適した素材と形状は?
  • 腰紐の代用に適さない素材と形状は?
  • 腰紐の結び方は?

どうぞ、ダイソーや100均で、腰紐や腰紐の代用品をお探しになる際のご参考になさってください(*^^*)

☟腰紐と同じく、浴衣や着物の着付けに必要な「帯板」の代用品も100均で用意することができます。

スポンサーリンク

腰紐はどこで売ってる?ダイソーや100均にある?

腰紐を売っている場所には、こういったところがあります☟

  • 呉服屋さん
  • 通販
  • デパートなどの浴衣売り場(夏季)

呉服屋さんや通販では通年買うことができますが、デパートなどでは夏の浴衣シーズンのみ置いてあるという感じです。

お値段は一番安いタイプ(無地のモスリン)で300円~500円くらいが多いようです。



では、ダイソーや100均でも売っているのでしょうか?

腰紐はダイソーや100均では売っていません。

ダイソーや100均でも取り扱っていただけると助かるんですけど。。

なので、腰紐をダイソーや100均でという場合には、代用品で済ませるということになります。

スポンサーリンク

腰紐に代用できる100均アイテム

100均に置いてあるものや100均に置いてあるものと同等のもので、腰紐の代用品となるか実際に試してみました。

おすすめ度結びやすさ使い心地安定感
織ゴム
パンスト
かばんテープ
カラーひも
細ベルト×××
ネクタイ×××
荷造りロープ×××
麻ひも××××

結果はこのようになりました(*^^*)

代用品を使う場合は仕方なくということが多いかもしれませんが、おすすめ度◎の「織ゴム」「パンスト」はかなり優秀でした。

着物を着慣れていないかたには、かえって代用品の方がいいかも。。

それぞれの代用品の検証については、下の方でもっと詳しくご説明しています☟

スポンサーリンク

腰紐とはどんなもの?

そもそも、腰紐とはどのようなものでしょうか。

腰紐は浴衣や着物を着付ける際に1番最初に使うアイテムです。

裾の長さを決めたら、この腰紐で固定して、おはしょりを作ります。

腰紐の素材にはモスリン(ウール)・綿・絹・麻などがあります。

形状は細長い筒状。

長さと幅は商品によってまちまちですが、私が使っているものは長さ約230cm、幅約4cmです。

・腰紐の代用に適した素材と形状

腰紐の代用品として適した素材と形状はこういったものです☟

  • 滑りにくい素材
  • 織り生地のように柔らかいもの、もしくはゴムのように伸縮性のあるもの
  • 長さが自分の腰に1~2回巻きつけられる+40cm以上
  • 幅が3~4cm

よく見かけるモスリンの腰紐も滑りにくく柔らかい素材です。

こういった素材ですと、ほどけにくく結びやすい、安定感がある(腰の位置からずれにくい)、使い心地が良いという感じです。

腰紐は通常、体に2回巻きつけるのですが、幅が3~4cmあり、しっかりとした素材であれば1回でも大丈夫です。

腰紐の結び方には2種類ありますが、結ぶ紐の先は最低40cmは欲しいところです。

・腰紐の代用に適さない素材と形状

逆に、腰紐の代用品として適さない素材と形状はこういったものです☟

  • 滑りやすい素材
  • 硬く伸縮性がまったくないもの
  • 長さが自分の腰に1回巻きつけられる+40cm以下
  • 幅が3~4cmより細い、太い

ツルツルとした滑りやすい素材は、ほどけやすく結びにくいです。

さらに、動いているうちに、腰の位置からずれてしまいやすく安定しません。

伸縮性がまったくないもの、幅が細すぎるものは痛くて使い心地が悪いです。

また、幅が太すぎるものはかさばって邪魔に感じるうえに見た目にもひびきます。

スポンサーリンク

代用品によって使い分ける腰紐の結び方

腰紐の結び方には2種類あり、手順は以下の通りです。

腰紐の代用品の長さと太さによって使い分けると良いですね(*^^*)

・ねじる方法

長さが短い場合や幅が太すぎる場合は、こちらの結び方をおすすめします。

①紐の先をもう片方の紐に巻きつけます。

②もう一度巻きつけます。

③紐の先をそれぞれ反対側へ引っ張ります。

④紐の先を軽く引っ張りながら、体に巻きつけた紐と体との間に挟みます。


・結ぶ方法

長さが十分にある場合やしっかりと固定させたい場合には、こちらの結び方をおすすめします。

①「蝶結び」または「片蝶結び」をします。

②紐の先を軽く引っ張りながら、体に巻きつけた紐と体との間に挟みます。

スポンサーリンク

100均で買える腰紐の代用品検証

今回、8種類のアイテムについて、100均に置いてあるものや100均に置いてあるものと同等のもので、腰紐の代用品となるか実際に試して検証しました。

それぞれ、詳しくご紹介します(*^^*)

<織ゴム>

織ゴム:長さ約100cm、幅約3cm

結び方:結ぶ方法(片蝶結び)

1回しか巻きつけられない長さですが、しっかりとした織ゴムで幅もそれなりにあるので安定していました。伸縮性のあるゴムなので体にフィットして動きやすく、使い心地も良かったです。

こちらの「織ゴム」が代用品の中で1番おすすめです!

<パンスト>

パンスト:長さ約100cm、幅約3cm

結び方:ねじる方法

履き口の部分がぶ厚かったので、ねじる方法にしました。こちらも伸縮性があるので体にフィットして動きやすく、使い心地が良かったですし、安定感もありました。

女性なら必ず一つは家にあるアイテムで代用できるのは嬉しい!

<かばんテープ>

かばんテープ:長さ約120cm、幅約2.5cm

結び方:結ぶ方法(片蝶結び)

見た目は堅そうですが触ってみると意外に柔らかく、使い心地は良かったです。しっかりと織られているので、結ぶと安定感もありました。

<カラーひも>

カラーひも:幅約0.5cm

結び方:結ぶ方法(蝶結び)

幅は細いですが、何重にもしたことと、カラーひも自体が柔らかい手触りのため、使い心地は悪くはありませんでした。幅の広いものと比べると安定感は劣りますが、意外に良かったです。

<細ベルト>

細ベルト:幅約1.5cm

伸縮性がなく幅の細いベルトは、体に食い込む感じがして使い心地が悪かったです。浴衣の上で滑る感じがして、安定感もありません。バックル部分はさほど邪魔にはなりませんが、サイズ調節のために穴を増やさなければならない場合がありそうです。

<ネクタイ>

ネクタイ:長さ約146cm、幅約7cm

結び方:ねじる方法

ツルツルと滑りやすいネクタイはとにかく結びにくく、すぐほどけそうなのと腰の位置からずれてしまう感じがして安定しませんでした。柔らかいので使っていて痛いということはありませんが、幅が太いためかさばって邪魔に感じました。

<荷造りロープ>

荷造りロープ:幅約0.5cm

結び方:結ぶ方法(蝶結び)

キュッとしまるので結びやすく、ほどける心配はなさそうでしたが、伸縮性のない硬めの手触りなので、使い心地は悪かったです。浴衣の上で滑る感じもして、腰の位置で安定しませんでした。

<麻ひも>

麻ひも:幅約0.2cm

結び方:結ぶ方法(蝶結び)

幅の細い麻ひもは何重にもしたところで頼りなく、さらに体に食い込んで痛かったです。麻の繊維がボソボソと出てきてしまい、浴衣に付くのも気になりました。

麻ひもは一番おすすめできません!

スポンサーリンク

『腰紐はダイソーにある?代用できる100均アイテム』まとめ

浴衣や着物を着る時の腰紐はダイソーにあるのか、また、腰紐に代用できる100均アイテムについてご紹介しました。

腰紐を売っている場所
  • 呉服屋さん
  • 通販
  • デパートなどの浴衣売り場(夏季)


腰紐はダイソーや100均では売っていない。


腰紐に代用できる100均アイテム
  • 織ゴム
  • パンスト
  • かばんテープ
  • カラーひも

細ベルト・ネクタイ・荷造りロープ・麻ひもはおすすめできない。

ダイソーや100均で、腰紐や腰紐の代用品をお探しになる際のご参考になりますと嬉しいです(*^^*)

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

────────────────────

インスタグラムや楽天ルームでも、着物ライフがもっとわくわく楽しいものになるお役立ち情報を発信しています!フォローボタンはすぐ下に☟

────────────────────

着付け
スポンサーリンク
フォローお待ちしております
ユウミ キモノブログ
タイトルとURLをコピーしました