
へちま前板とへちま帯枕の口コミについて、実際に使ってみた感想も合わせてご紹介いたします。

こんにちは。
『ユウミ キモノブログ』管理人の
ユウミと申します。
皆さまは「前板」と「帯枕」を季節によって使い分けていらっしゃいますか?
私は一般的なタイプのものを一年を通して使っていたのですが、夏の着物ライフをより快適に過ごしたいと思い、ずっと気になっていた「へちまの前板と帯枕」を購入しました。
こちらの記事では、へちま前板とへちま帯枕の口コミや実際の使い心地が気になるかたへ、以下の項目についてご紹介します。
どうぞ、へちま前板やへちま帯枕の購入に悩まれている場合のご参考になさってください。
へちま前板とへちま帯枕の口コミ
まず、へちま前板とへちま帯枕の口コミをご紹介します(*^^*)。
<へちま前板>

へちまはやっぱり蒸れなくて使いやすいです。しなやかでとても着けやすいです。年中愛用したいです。
<へちま帯枕>

軽くて、風通しもいいのか帯枕が当たる背中部分に熱のこもる感じは
ほとんどありませんでした。買って良かったです!
使い心地が良く、季節を問わずに使いたいという高評価な口コミが多く見られました(*^^*)。
へちま前板とへちま帯枕(実物)

“たわし” でおなじみの「へちま」でできた「へちま前板」と「へちま帯枕」。
商品に付いている説明書きには、どちらも「天然へちま素材は軽くて通気性がよい」というようなことが書かれています。
へちま前板とへちま帯枕はこちら☟の「着物なごみや」さんで購入しました。2点セットで購入されるのでしたら、こちらのショップがほかより断然お得でした。へちま帯板はベルト付きのタイプもあります。
|
へちま前板・へちま帯枕を一般的なタイプと比較

一般的なタイプの前板・帯枕と比較しながら、へちま前板とへちま帯枕を見てみたいと思います。
・へちま前板

へちま前板の表側はナイロン100%のメッシュ生地、裏側はポリエステル65%、綿35%のパイル生地で、芯としてへちまが使われています。

裏側のパイル生地はふんわりとしていて、とても触り心地が良いです。
一般的なタイプの前板の裏側はツルツルとしていて、帯に挟み込むときに滑りが良いようになっていますが、パイル生地が使われたへちま前板の場合はどうでしょうか。

へちま前板の厚さは一般的な前板と比べますと若干薄く感じますが、それよりも、とても柔らかくてよくしなるところが大きな違いです。柔らかいのは付け心地は良さそうですが、帯に挟み込みづらそうなのが気になります。
*重さ比較*
一般的な素材 | へちま素材 | 差 | |
---|---|---|---|
重さ(g) | 77.9 | 64.9 | 13.0 |
持ち比べてみると重さの違いはほとんど感じませんが、実際に量ってみても13gしか変わりませんでした。
・へちま帯枕

帯枕の大きさ、形をしていますが、よく見かける”ヘチマたわし”そのものです。ガーゼの枕紐が付いています。

へちま帯枕と一般的なタイプの帯枕を持ち比べてみますと、へちま帯枕はとにかく軽く、そして硬い。使い心地はだいぶ変わってきそうです。
*重さ比較*
一般的な素材 | ヘチマ素材 | 差 | |
---|---|---|---|
重さ(g) | 79.9 | 46.7 | 33.2 |
へちま帯枕は持った瞬間から軽いと感じましたが、実際に量ってみますと、33.2gも違いました。
へちま前板とへちま帯枕の使い心地
実際に夏着物を着て夏帯を締めるときに使い、へちま前板とへちま帯枕の使い心地を調べてみます。
・へちま前板

裏側に使われているパイル生地は引っかかることはなく、すんなりと帯に挟み込むことができました。
柔らかさも、帯の隙間に入れるときには問題にはなりません。

前板自体は柔らかくても、しっかりと帯にハリを持たせてくれています。そして、とにかく付け心地が良いです。
一般的なタイプの前板は、前板の端が脇腹に当たるときに苦痛を感じますが、へちま前板はそういったことはまったくありません。
ただ、風通しの良さはほとんど感じませんでした。
・へちま帯枕

見た目はいつもと変わりませんが、とにかく、その軽さにびっくりしました。
ただ、やはり付け心地に関して、一般的なタイプの帯枕がピタッと背中に沿って気持ちが良いのに比べ、へちま帯枕は“何か当たっている” という感じがします。
また、風通しの良さはさほど感じませんが、時間が経ってもムレにくそうであるなとは思いました。
『へちま前板の口コミは?帯枕も合わせて使ってみた感想』まとめ
へちま前板とへちま帯枕の口コミについて、実際に使ってみた感想も合わせてご紹介しました。
口コミ通り、実際の使い心地も良く、通年愛用できそうな良い商品でした(*^^*)。
へちま前板やへちま帯枕の購入に悩まれている場合のご参考になりますと嬉しいです。
*
*
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。
\夏の着物スタイルが快適に/