ハンドメイド帯留めをハンドメイドしよう!作り方とアイディアをご紹介します 帯留めの作り方をご紹介させていただきます。ペンダントトップをリメイクして、新しく「帯留め」を作りました。帯留め金具をボンドで貼り付けるだけの簡単な帯留め作りは、ペンダントトップの他に、「箸置き」や「ヘアゴムの飾り部分」などでもできます。 2019.03.21 2022.03.18ハンドメイド
お手入れ・お直し正絹半襟の洗濯とアイロンのやり方は?自分で簡単にできる方法をご紹介します 正絹半襟の洗濯方法とアイロンのかけ方について。正絹半襟を自分で洗濯する場合の洗剤や手順、アイロンのかけ方をご紹介いたします。 2019.03.20 2022.05.10お手入れ・お直し
お手入れ・お直し着物のお手入れのこと 着物のお手入れについて「プロにお任せしているもの」「自分でしているもの」また「今後自分でしてみようと思っているもの」をまとめてみました。 2019.03.19 2021.06.21お手入れ・お直し
着物で過ごす特別な時間着物で過ごす【なんでもない日】 現在3歳の三男を妊娠・出産してからやらなくなってしまった、普段に「着物を着て過ごす」ということ。久しぶりに、特にどこかへ出かけるでもなく、誰かと会うわけでもない「なんでもない日」に、着物を着て過ごしてみることにしました。 2019.03.18 2021.11.03着物で過ごす特別な時間
着付け着物を長襦袢なしで着るには?代用品や安く用意する方法をご紹介します 着物を長襦袢なしで着るにはどのような方法があるでしょうか。着物を着るときの長襦袢の代用品や、長襦袢を安く用意する方法をご紹介いたします。 2019.03.16 2022.05.10着付け
着付け和装ブラはかわいいものを使いたい!おすすめプチプラ着物ブラジャーをご紹介します 和装ブラだって、かわいいものを使いたいですよね。実際に使ってみておすすめできると思った、かわいい和装ブラをご紹介いたします。 2019.03.14 2021.07.17着付け
着付け着物の補正は腹巻を使うと簡単!着付け前の補正の仕方についてご紹介します 着物の補正は「腹巻」を使うと簡単にすることができます。着付け前の補正の仕方についてご紹介いたします。 2019.03.14 2021.07.03着付け
着物のこと着物ライフを始めるために 皆さま、こんにちは。ユウミです。私のブログはこれが第一回目の投稿となりますが、一番最初である今回は、私の着物ライフがどのようにして始まったのかについてお話ししたいと思います。 きっかけとなったもの 私の着物ライフが始ま... 2019.03.14 2022.05.23着物のこと