メルカリ和装品を出品して売れたものリスト 不要になった和装品27点。そのすべてをメルカリに出品してみたところ、あっという間に完売。どのようなものが売れたのか、また、それらの配送方法や梱包の仕方など、メルカリで和装品を売ったときのお話です。 2019.04.03 2020.12.26メルカリ
ハンドメイドアジアンノットの羽織紐 羽織紐を手作りしましたので、作り方をご紹介させていただきます。独特の風合いが素敵なアジアンノットの羽織紐です。高校の和裁の授業で仕立てたウールの羽織用に、アジアンノットで羽織紐を手作りしました。 2019.04.02 2020.12.26ハンドメイド
お菓子作り着物でお菓子作り【和風プリンアラモード】 着物で過ごす一日。本日は『プリン屋さんのプリンレシピ』より和風プリンアラモードを作りました。簡単だと思っていたプリン作りでしたが、失敗してばかり…。プリンの作り方には本当にいろいろなものがありますが、やっと見つけた私の正解レシピをご紹介させていただきます。 2019.04.01 2021.02.23お菓子作り
お手入れ・お直しお手入れ【履物】 和装用の履物のお手入れ方法について。草履・下駄・みぞれ履き・毛皮の防寒草履の4種類の履物のお手入れ方法を確認します。 2019.03.31 2020.12.26お手入れ・お直し
子どもの行事30代母親向けの入園式・入学式の着物コーディネート 30代母親向けの入園式・入学式の着物コーディネートをご紹介させていただきます。私には3人の息子がいますが、私が30代のときに、三男の幼稚園の入園式で実際に着た着物のコーディネートです。 2019.03.30 2021.02.10子どもの行事
お手入れ・お直しお手入れ【ウールの和装コート】 ウールの和装コートのお手入れの仕方について。シーズンオフになったウールの和装コートをしまう前にお手入れをしたいと思います。 2019.03.29 2020.12.26お手入れ・お直し
おでかけ着物でお出かけ【札幌市時計台】 着物を着ると、やっぱりお出かけしたくなりますよね。今回は母と二人で「梅の花 札幌店」でランチをした後、「札幌市時計台」へ行ってきましたので、そのときのことをお話しさせていただきます。 2019.03.28 2021.02.23おでかけ
花のある暮らし着物と花のある暮らし〜3月のアレンジ【スプレーバラ】 花のある暮らしに憧れ、森美保先生監修・制作の「花1本からはじめる基本のフラワーアレンジ」という本を参考に、スプレーバラを切り分けて小皿に浮かべたシンプルな和のアレンジをつくりました。 2019.03.27 2021.02.22花のある暮らし
お手入れ・お直しお手入れ【白足袋を洗う】 足袋の洗濯方法とアイロンがけについて。汚れには固形石鹼(ウタマロ石鹼)と歯ブラシを使って、ひと手間かけます。 2019.03.26 2020.12.26お手入れ・お直し
カフェめぐり着物でぶらっと札幌市内のカフェめぐり【新倉屋】 着物を着てカフェに行き、過ごす自分の時間…今回は狸小路6丁目にありますレトロな喫茶店『新倉屋』さんに行って、温かい「栗ぜんざい」を頂いてきました。 2019.03.23 2021.02.21カフェめぐり