浴衣に半襟コーデでお洒落に!着方や付け方をご紹介します

浴衣に半襟を合わせたコーディネートで、浴衣をお洒落に着こなしましょう!半襟を合わせるときの浴衣の着方や半襟の付け方をご紹介いたします。


こんにちは。

『ユウミ キモノブログ』管理人の

ユウミです。

浴衣のお洒落を楽しまれるかたは多いと思いますが、たまには違った浴衣コーデをしたくなりませんか?

帯締めを使ったり、帯まわりに変化を付けるのも素敵ですが、もうちょっと小技を効かせて「半襟」を使うのもおすすめです。

浴衣に半襟を付けると、浴衣姿が簡単に「着物風」になりますし、半襟を合わせるときの浴衣の着方や半襟の付け方は、そんなに難しくありません。

ぜひ、浴衣の半襟コーデにチャレンジしてみてください(*^^*)。

こちらの記事では、半襟を合わせるときの浴衣の着方や半襟の付け方が知りたい!と思われているかたの以下の疑問にお答えします☟。

  • 浴衣に合う半襟ってどんなの?
  • 浴衣に半襟コーデの着方は?
  • 半襟の付け方は?

どうぞ、半襟を使っていつもとは違う浴衣のお洒落を楽しむ際のご参考になさってください(*^^*)。

スポンサーリンク

浴衣に合う半襟

着物は着る時期によって、「袷」「単衣」「夏物」を使い分けます。

半襟などの小物も、時期によって夏用と夏以外の時期に使うものを使い分けます。

左側の夏以外の時期に使う半襟に比べて、右側の夏用の半襟は透け感があって涼しげです。

半襟の種類と使用時期はこんな感じです☟。

  • 6・7・8月…夏用の半襟
  • ↑それ以外の時期…夏用でない半襟

これは、きっちりと決められたものではなく、そのときの気温などで季節感を合わせて大丈夫です。

素材は、ちゃんとした半襟は絹素材ですが、絹はお値段が高めでお手入れにも気を使います。

ポリエステル素材の半襟ですと、絹と同じような上品な雰囲気がして、値段も手ごろでお手入れもしやすいです。

綿素材の半襟も、肌触りが良くておすすめです。

浴衣を夏に着るのであれば、夏らしい色味や透け感のある半襟を、浴衣を夏以外の時期に着るのであれば、夏用ではないその時期に合った半襟を使いましょう(*^^*)。

【夏に浴衣を着るときにおすすめの半襟】

透け感のある夏用の半襟。白色は定番だけども浴衣に合わせやすい色です。

レースの半襟は通年使えますが、薄地で淡い色が夏の浴衣には合うと思います。

こちらは、100均の手ぬぐいです。こういったものも半襟に活用できます。

【夏以外の時期に浴衣を着るときにおすすめの半襟】

夏以外の時期に浴衣を着るのでしたら、半襟は夏用でないものが良いです。

地模様の入った半襟、プリントタイプの半襟、刺繍の入った半襟などいろいろな半襟がありますので、お手持ちの浴衣に合わせて選んでください。

☟半襟は簡単に手作りすることができます(*^^*)。

スポンサーリンク

浴衣に半襟コーデの着方

半襟は、着物の下に着る「長襦袢」の襟に付けて使います。

浴衣を着るときには長襦袢は着ませんので、「襟付き肌襦袢」か「美容襟」のどちらかが必要になります。

【襟付き肌襦袢】

着物を着るときには、着物の下に長襦袢を、長襦袢の下に肌襦袢を着ます。

襟付き肌襦袢は、長襦袢と和装用の肌着である肌襦袢が合体したような便利アイテム。

これを着ることで、肌着を着つつも浴衣の襟から半襟を見せることができます。

襟付き肌襦袢を使った浴衣の着方は、「下着→襟付き肌襦袢→浴衣」の順番です。

浴衣の下はしっかりと着こみたい、浴衣をあたたかく着たい、といったときに浴衣の半襟コーデをする場合は、この「襟付き肌襦袢」を使った着方がおすすめです。

【美容襟】

美容襟は、長襦袢の襟の部分だけのようなアイテムです。

浴衣の下にこの美容襟を付けて、浴衣の襟から半襟を見せます。

美容襟を使った浴衣の着方は、「下着→肌着→美容襟→浴衣」の順番で、肌着は和装用のものでも洋装用のものでもかまいません。

浴衣を涼しく着たい、手持ちの肌着を活用したい、といったときに浴衣の半襟コーデをする場合は、この「美容襟」を使った着方がおすすめです。

美容襟は手作りすることもできます☟。

浴衣をより着物風に着たいときは…

普段の浴衣姿に半襟のみをプラスするだけでもお洒落ですが、より「着物風」に着るのも素敵です。

浴衣を着物風に着たい!と思われましたら、こちら☟の記事もチェックしてみてください(*^^*)。

スポンサーリンク

半襟の付け方

半襟は、先ほどご紹介した「襟付き肌襦袢」や「美容襟」に付けて使います。

半襟の付け方でおすすめなのが、「半襟用両面テープ」を使った付け方です☟。

【半襟用両面テープ】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【Max2000円OFFクーポン配布中】半衿用両面テープ 1cm幅 20m 日本…
価格:1,480円(税込、送料無料) (2023/4/14時点)

楽天で購入

縫い付けるより早くて簡単な半襟の付け方です(*^^*)。

裁縫が苦手…というかたや、半襟付けを早く簡単に済ませたい!というかたは、ぜひ、この付け方で半襟を付けてみてください。

半襟用両面テープを使った半襟の付け方を詳しくご紹介しています☟。

また、半襟をしっかりと縫い付けたいといった場合は、こちら☟の分かりやすい半襟の付け方の動画をご覧ください。

必要なのは針と糸だけ!「とにかく簡単」な半衿の付け方

半襟用両面テープを使えないタイプの半襟もありますので、そういった場合にも、こちらの半襟の付け方をすると良いです。

スポンサーリンク

『浴衣に半襟コーデでお洒落に!着方や付け方』まとめ

半襟を合わせるときの浴衣の着方や半襟の付け方をご紹介しました。

【浴衣に合う半襟】
  • 浴衣を夏に着るのであれば、夏らしい色味や透け感のある半襟
  • 浴衣を夏以外の時期に着るのであれば、夏用ではないその時期に合った半襟
【浴衣に半襟コーデの着方】
  • 襟付き肌襦袢…「下着→襟付き肌襦袢→浴衣」の順番。浴衣の下はしっかりと着こみたい、浴衣をあたたかく着たい、といったときにおすすめの着方。
  • 美容襟…「下着→肌着→美容襟→浴衣」の順番。浴衣を涼しく着たい、手持ちの肌着を活用したい、といったときにおすすめの着方。

半襟の付け方でおすすめなのが、「半襟用両面テープ」を使った付け方。

半襟を使っていつもとは違う浴衣のお洒落を楽しむ際のご参考になりますと嬉しいです(*^^*)。

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

────────────────────

インスタグラムや楽天ルームでも、着物ライフがもっとわくわく楽しいものになるお役立ち情報を発信しています!フォローボタンはすぐ下に☟

────────────────────

浴衣
スポンサーリンク
フォローお待ちしております
ユウミ キモノブログ
タイトルとURLをコピーしました